Twitterもどき

  • そういえば『長門有希の100冊』は実質98冊しかないんだぜ……。98冊しかな!!*1
  • 何故殺たし!」は"殺した"のタイプミスが流行ったのだと思われるが*2、当然「〜した」の文なら全て使えるので改変されながら流行る。
    • 次に、「〜した」の文でないものまで最後に"し"を付けるものが生まれ*3、「それ間違ってる。何で最後に"し"が付いてんのか解ってんのか」という突っ込みがなされていたものだが、最近ではそれもなくなり「なぜ〜し」の文で使われることが多くなっているようだ。多分最後が"し"だったことで、「〜だし」という言い方として使われるようになったのだろう。『けいおん!』で有名な「おかしーし……」「おかしくねーし!」の"し"である。
  • 「サスケェ!」が廃れると同時に「サスケェ…」が流行る。いや、因果は逆で、「サスケェ…」が流行った所為で「サスケェ!」が廃れたのだろう。ニコニコ大百科を見ても解るように(http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB)明確な使い方が存在せず、そしてそれ故に使いやすいという新たなネット流行語。…………でも、おじさんそろそろ飽きてきたよ?
    • 『犠牲になったのだ…』とか『NARUTO』は流行を作りすぎだ。作者本人にとっては十中八九不名誉であろう流行を。
  • 「膝の上に乗せる」とか「膝枕」とか言うけど……それ膝じゃなくて太腿じゃねーか!! ということに最近気付いて慄然とした。
    • でも「首」も=頭部だったりするよね。なんなの日本語って。
  • ゲームやりながらもパソコン触ってたらPCのカーソルをコントローラで動かそうとした。あるあるあるある。
  • 創作物において「これはビジネスなんだ」が金儲け主義の悪い意味で使われてるのっていい加減ダサイよねって感じだ。そういうのはもういい。
  • 絶対SIMPLE主義』の人が復活してた。4月頃見に行った時はまだ再開してなかったから気にはなってたんだが、5/26に復活してた。
    • 頻繁に見てたサイトではなかったので気付いたら更新停止していたんだよな。この度RSSに入れたので前より読むと思う。
    • クソゲーなんて出ない方が良い」と言っている人で、2chだったかで「この人が言うと重みが違う」と評されていた。俺もそう思う。
  • 別に出演する予定なんて皆無だけど、一番出たくないCMってニコニコ動画内の時報CMだよな。あんなにうざがられるCMで番宣とかしたくない。時報コメント見てたら、あれに出演してるだけで好感度下がってるんじゃないかってくらいだ。今で言うと、SOPHIA松岡充だ。
  • ニコニコのプレミアムって高いよな。月525円って、せめてXBOXLIVE並みの料金にしてくれよ*4。しかも年間の支払い方法がない上、90日チケットだと割高になるとか……。うーん、ちょっと不満。入ってないけど。
  • そういえば昔のカルピスって瓶だったよな。瓶かぁ、うわぁ、マジかよ……。あーでもリサイクル的というか環境的には瓶のがいいのか?
  • 逆転裁判』の巧舟の最新作『ゴーストトリック』やった。逆転裁判の面白さは受け継がれていて当然のように面白い。タイトルの"トリック"は日本ミステリの"仕掛け"的意味合いの"トリック"というより"いたずら"の意のようだ。そしてそれに加え"トリツク(取り憑く)"でもあるというダブルミーニング。ナイスタイトル。

*1:内2冊のタイトルが未知の言語で記されていて解読不能だから

*2:違った⇒http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%AA%E3%81%9C+-%E3%81%9F%E3%81%97

*3:ex.「なぜ止めたし」「なぜ消したし」

*4:定価だと月436円、Amazon経由だと月398円