TVあれこれ 〜おしゃれユニットの必要性を説く〜


新・三銃士


公式:http://www.nhk.or.jp/sanjushi/


三谷幸喜版『新・三銃士』人形劇がゲロ面白くて困る。人形のクオリティ高ぇ!
偶然見つけて気になって確保したのだけど、さすがに僕の勘は僕の好みをよく解っている。大当たりだ。運良く一話目から見れてホント良かった。紛うことなき良作に触れてるのが実感できる。
別に取り立ててギャグが面白いって訳じゃあないのだけど、見てる時間は本当に楽しくって声出して笑っちゃったり突っ込んだりしてしまうぜ。"ポルトス"を指して「彼がポトフだよ」の間違いはともかく、"アトス"を指して「アヌス」て。
制作の"スタジオ・ノーヴァ"は昔『ドラムカンナの冒険』という人形劇を作ってたとこだそうな。うん、覚えてる。見とけば良かったな。


それにしても主人公は三銃士じゃないのですね。気が向けば原作読んでも良いな。




やさいのようせい N.Y.SALAD


公式:http://yasainoyousei.jp/index.html


天野喜孝原作のアニメ。原作って画集なの? イラストだけてこと? でもキャラは多少萌え化されてるんだよね?
前に一度見たことあった筈だけどその時は食いつかず。余裕がなかったのか?
何か見てるだけで癒される系のアニメだよなぁ。デザインが本当に秀逸で、特にレタスちゃんには萌え殺されそう。
全体的にキャラが釣り目。


で、コレ見て、作品には人を不純な動機で惹きつける萌え要素的な物が必要だよなとしみじみ。
萌え要素て言っても別にツンデレ出せとかじゃなくて、もうちょい広義。ジャケ買いさせる要素て言うの? 物語部分以外での牽引要素。漫画やアニメで言えば"絵"とか、そんなの。
面白いと言われている名作でもあまりに硬派すぎると辛い時とか読みたくない時とかあるしね。古典作品とか特にそうなりがち。
ほら、デスノートだって絵が小畑先生だったからあれだけ売れたのは言うまでもないことじゃないですか。大場先生もといガモウ先生の絵じゃあ「面白いらしいから読んでみたいけどあの絵が……」てなる人もいただろうし。そこまで極端じゃなくても、絵の良し悪し、合う合わないで毛嫌いしたりってあるじゃない。美味しい飯屋でも店が汚いとダメなんです。面白い芸人も華がないと売れないんです。作品は物語のみに非ず、色気ってもんが大事なんだよ! 『ToLoveる』舐めんな! 萌え要素とか関係ないって奴ァ一切絵に拘らないんだろうな!? ドラマ映画の役者の容姿はどうだっていいんだろうな!? 謝れ! キャラクターデザインの人とかに謝れ!!
("萌え要素"という言い方が誤解を招くのであれば、"おしゃれ"とでも言い換えよう。"おしゃれユニット"だ。作品にはお洒落も必要なんだよ)


そう。つまり僕が『獣の奏者エリン』を視聴できなかったのにはこうした理由があったのです。色気がなさすぎる。
その点、本作とか『ファイアボール』は偉い。ちゃんとおしゃれユニット搭載してる。偉いぞ。




■TV放送する映画しない映画


ふと思ったんだけど、特撮系の映画ってTV放送されてないよね。
特撮って見ないから今まで気付きもしなかったのだけど、ポケモンとかドラちゃんとかは新作映画上映前にTVで放送されるじゃん?*1
特撮ってされてないよね。次のシリーズになってるから前シリーズの映画流しても意味ないとか?
最近は地味に特撮(仮面ライダー)とかが気になっていてこんなことを思ったのだけど、何でなんだろう。
あーでもワンピースの映画も放送されてないな。ない……よな?*2
あープリキュアもTV放送ないなー。なんでなんで? なんでなんでなんでなんでさー?


それはともかく、特撮ファンの人には特撮のどこが面白いのか、その魅力を是非一度訊いてみたいもんだ。
だってさー、あんなの子ども向けの番組でしょー?(一般人はそれと同じことをお前が病的に見ているアニメに対しても思っているのだぞという突っ込み多数)

*1:何度も言ってる気がするけど、急に馴れ馴れしくなるのは仕様です

*2:そう言えば僕はまだ『オマツリ男爵と秘密の島』を見ていない